さりげなくオーガニックを日常に。からだがよろこぶ布ナプキン。生産者をまもるフェアトレードファッション。地球にやさしい雑貨たち。
オーガニックでここちよく。ameri.cc
ヨークの切り替えがポイントのワイドパンツ。
小柄な方はジャスト丈、標準身長の方は少し足首が出るような丈です。
動きやすい股上にこだわりました。
ノンウォッシュで生(なま)デニムと呼ばれるジーンズ。
初めは風合いも固めですが、洗ううちに色も風合いも変化していきます。
色や着心地を「育てる」ことのできるデニムです。
履き心地は一般のデニムより軽く、1年を通して着ていただけます。
腰部分の切替ラインがポイントのワイドパンツ。
すっきり広がるシルエットは、全体の印象をスタイリッシュに仕上げてくれます。
デニム=カジュアルだけじゃない。 大人が楽しめるデニムパンツです。
股上も実はかなりゆったりめにとっているので、動きやすさはバツグンです。
全体的にゆとりのあるシルエットにしたことで、幅広い体型の方にお楽しみいただけます。
ウエストは楽ちんゴム仕様で、気軽に履いていただけます。
また内ヒモもついているので、サイズ調整の幅が広がります。
トップスをインしていただくと、脚長効果も♪
前後左右にスリットポケットが付いているので、機能性もばっちりな一枚です。
日常使いしやすいようにディテールにもこだわりました。
ポケットの内布には、実はハンドプリント布を使用しています。
自分だけのちょっとした楽しみに♪
そんな遊び心もひそませました。
ノンウォッシュで生(なま)デニムと呼ばれるジーンズ。
初めは風合いも固めですが、洗ううちに色も風合いも変化していきます。
持ち主の思い出や時間とともに、色や着心地を「育てる」ことのできるデニムです。
履き心地は一般のデニムより軽く、1年を通して着ていただけます。
シサム工房は『お買いものの力で 思いやりに満ちた社会をつくる担い手となる』をVISIONに掲げ、20周年を迎えた京都のフェアトレードブランドです。
社名の「シサム」 とはアイヌ語で「隣人」という意味。同じ地球上で暮らす人たちと「良き隣人」としてつながって生きていきたいという想いを表現しています。
フェアトレード:継続的な商品の売買を通して、生産者を支援する仕組みとして生まれた貿易のこと。一時的なチャリティではなく労働への対価として適正な価格を支払い、経済的に厳しい状況にいる人々の生活改善と自立を支援する仕組みです。また商品代金とは別に支払われるフェアトレード・プレミアム(上乗せ金)は、生産者団体全体の生産体制強化等に活かされています。